- soraumi2011
プロのセラピストさんビジネス相談…自分の強みってどうやって発見するの?

今日の山科サロンはデトックス療法士養成講座のグループ授業の後、
サロンをリニューアル開業されるプロのヒプノセラピストSさんの個人ビジネス相談でした。
最初は「サロンのオリジナルメニューを作りたい」から、
「実はサロンのご予約が急に激減した」とのご相談。
Sさん自身の強み・個性・クライアントに提供したいことを探っていく中で
見えてくるものがたくさんありました。
私がまず聞いたことは
「自分だったらどんなセラピストさん・どんなサロンでセッションを受けたいですか?」
Sさんはかなり「うーん…」と考えた後、
・話を聞いてくれる
・批判しないで受け入れてくれる
・癒される
・問題を解決に導いてくれる
とおっしゃいました。
じゃあ、今の自分自身にもし、自分がセッションを受けたとして、クライアントの立場になってイメージしてみてください。
その項目はクリアしていますか?
あなたがクライアントだったら、あなたというセラピストは、
話を聞いてくれてる?
批判しないで受け入れてくれてる?
癒された?
問題は解決した?
自分を客観的に見るとはこういうことです。
Sさんは、「話は聞いてくれたけど、問題は解決しなかった」
と答えました。
じゃあどうして、話を聞くだけで問題は解決しなかった、と感じたのか。
答えはSさん自身が「この人の問題を解決する助けがしたい」
と心底思っていなかったからです。
Sさん:「そんなはずない、私はクライアントの問題を解決したくてセラピストになったんです!」
と、否定。(そりゃそうよね)
私:「だって、あなたが問題解決してあげたいと思ってたら、問題解決したい人がちゃんと来ます。
世の中は需要と供給で成り立ってるんだもん。
それこそ宇宙の法則で、プラスとマイナスみたいなもんで、必ず引き合うんですよ。」
Sさん:「じゃあ私はどうしたらいいんですか???」
私:「今までのセッションを振り返ってみてください。クライアントにどういう想いで向き合ってましたか?」
Sさんはしばらく黙った後、ふたをしていた感情が突然爆発してあふれだし、
嗚咽するほど声をあげてしばらく号泣されました。
Sさん自身、小さいころから
「聞いてほしいけど聞いてもらえない」
「私は言葉の暴力を受けている被害者だ」
という本当の思いがあったにも関わらず、長年ふたをして見過ごしてきていたのです。
「そんなこと今さら言ってもしょうがないから。」という理由で。
だから、Sさんは人の話を本気で聞くのが怖かった。
また言葉の暴力で威圧されるんじゃないか、っていつも無意識でおびえていたんです。
そのことにやっと今、気づくことができたのです。
目の前のクライアントの相談を聞くたびに
その感情が少しずつ、顔を出してきていたんですね。
私:「聞いてほしいと思っている人の話を聞いてあげたい。自分もつらかったから。
言葉の暴力を受けた人の心を癒したい。自分もしんどかったから。
と心の底で思ったから、セラピストをえらんだんでしょ?
だったら、あなたがクライアントにしてあげたいことをメニューにしたらいいだけなんじゃない?
それが、あなた自身の強みになるんです。あなたにしか、できないこと。」
私もセラピストをして5年半になりますが
やっぱり自分と同じような思いをした人がクライアントとしてやって来ます。
もちろんいつも同じテーマではないけれど、
想いを共有できるという点ではいつも同じ。
心のセラピストという仕事は、私はとても楽しくて仕方ない仕事だと思っています。
でも、逆に自分の心に向き合うことにかけては、いつもいつも真剣だし見過ごせない、という仕事でもあります。
それは、自分の心に向き合って初めて、
人の心と向き合えて、人の心が見えてくるものだから。
(自分の心に向き合うのって楽しそう!
と思う人はぜひ、心のセラピストになられることをおススメします♪)
このあとSさん、自分の強みをいっぱい発見され、
オリジナルの、彼女にしかできないメニューがいくつか出来上がりました!
「このメニューをしっかり作り込んで、ホームページにアップします!
たくさんの方に早く受けてほしい!楽しみです!」
とるんるんスッキリ笑顔で帰って行かれました。
あー、良かった(笑)
私もセラピストとして、毎日こうやってたくさんの方の心と向き合わせて頂いていますが、
実は毎日感動の連続。
楽しくて、学びや気づき、笑いや涙…の多い、本当にやりがいのあるお仕事です。
今、セラピストをしていて、悩んでいる方、
集客に困っている方、サロン経営がうまくいかない方も、
必ずうまくいきます!
まずは自分の心と向き合って、
あなたが本当はなぜ、セラピストをやろうと思ったのかを思い出してみてください。
うまくいかないのには、理由がちゃんとあるんですよ。
今日はめっちゃ長−く、熱く想いを語ってしまいましたのでこの辺で(≧▽≦)
そらとうみ代表
永田しのぶ